SSブログ

2023年振り返り [ご挨拶]

2023年も大みそかを迎えました。
皆さんはどんな1年でしたでしょうか?

私はバタバタした1年になりました。
実は、母親が脳梗塞を発症し入院したのです。
入院期間は1か月ぐらいでした。
幸い発見が早かったので手術はせず、点滴とリハビリでの治療となりました。

退院後は介護保険の申請、デイサービスの利用開始といろいろ手続きや打ち合わせでほどんど休みが費やされました。

今は歩行器を使いながら自立歩行できるように回復しました。
長時間続けて立っているのは困難ですが、料理もできるまでになりました。

母の入院をきっかけに私も料理を覚えました。
仕事が終わってから夕飯の支度をするのが大変だという事を改めて感じました。
今まで母に任せっぱなしだったのがどれだけありがたいことなのかが身に沁みました。


今年楽しかったことは、コロナ禍明けで4年ぶりにライブに行くことができた事です。
ラブサイケデリコと龍蔵のライブ、そしてOB演奏会にも行くことができました。
やっぱり生演奏はいいですね。


さて、今年も残すところあと数時間。
皆様良いお年をお迎えください。


nice!(0)  コメント(0) 

2022年のふりかえり [ご挨拶]

2022年も間もなく終わりますね。
皆さんはどんな年でしたか?

今年の初めに立てた目標を振り返ってみます。

1.クラシックギター
「鐘の響き」「クリスマスの歌」「11月のある日」に取り組み、OB演奏会に出演する。

→「鐘の響き」と「クリスマスの歌」は取り組んでいますがまだ仕上げられず、とても人前で弾けるような状態ではありません。演奏会への出演もできませんでした。

2.体重管理
4kg増量、体脂肪率13%台をキープ

→約1㎏の増量はできましたが、体脂肪率は15%台まで上がってしまいました。

3.アコースティックギターを弾く
ブルース、フィンガースタイル、ソロギターに挑戦

→アコギはほとんど弾けませんでした。本当にたまーにケースから出して、ジャンジャカコードを弾き鳴らしてみるにとどまりました。

4.車に乗る機会を増やす
→去年よりは少しは増えたかなという程度です。
ただ、車には今までよりお金がかかりました。
ドラレコ取付、エアコンガスクリーニング、洗車の回数増

5.食後の洗い物をする、トイレ掃除
→まったくできませんでした。母に任せっぱなしです。

6.料理を覚える
→これも全くできませんでした。

7.アウトプットを実行する
→樺沢紫苑先生が書かれた「アウトプット大全」を読んで、自己成長のためにはアウトプットが重要との事で実行しようとしてはみたもののなかなかできませんでした。
ブログの更新でもアウトプットになるので今までよりは多少更新しましたが、継続できたとは言えませんね。

こんな結果でした。
反省をすべきところは反省して、また来年気分を新たに取り組むべきものは取り組めればと思います。

今年も1年ありがとうございました。

それでは皆様、
良いお年をお迎えください。

nice!(0)  コメント(0) 

2021年のふりかえり [ご挨拶]

早いもので、2021年も大みそかを迎えました。

今年もコロナ禍で大変な1年でしたね。
ワクチン接種が進み、収まるかに思えたコロナがオミクロン株の出現でまた油断ができない状況となっています。この感染症との戦いは今後も続いていくのでしょうね。
皆様、自分の身は自分で守るために手洗い・うがい・マスク着用など感染症対策を万全にしてこの状況を乗り切りましょう!

さて、今年初めに立てた目標(公言していませんでしたが)がどれだけ達成できたか振り返ってみます。

1.「鐘の響き」J.ペルナンブコ作曲 もしくは「11月のある日」L.ブローウェル作曲に挑戦して、秋の演奏会で演奏する。

→楽譜を購入して「鐘の響き」の練習を開始したが、演奏会には参加できず曲も仕上げられませんでした。道半ばです。


2.体重は現状維持・体脂肪率を15%まで落とす。

→体重4㎏減、体脂肪率3ポイント減の13%台まで落ちました。


3.料理を覚える。

→まったく実行できませんでした。

達成できたものもありますが、ほとんどが未達でした。
自分の意志の弱さが露呈された感があります。


今年も1年間この稚拙なブログを読んで下さってありがとうございました。
アクセスしてくださる皆様のおかげでブログを閉鎖せずに続けていこうという気力になります。
いいねボタンやコメント投稿して頂けるとますます励みになりますのでぜひよろしくお願い致します。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

nice!(0)  コメント(0) 

2020年末のご挨拶 [ご挨拶]

2020年も終わりますね。
今年はいろいろありました。
新型コロナウィルスでこんなに生活様式が変わると誰が予想できたでしょう。
大切な人を亡くされた方も大勢いらっしゃいます。
さぞ、無念で悔しい思いをされたことと思われます。

今年は暗いニュースばかりで気持ちが萎えてしまうことが多かったです。
暗い記事で今年を終わりたくないので、少しばかり光が見えるようなお話を。

1.オンラインライブ視聴
楽しみにしていたライブが2本あったのですが、2本とも中止・延期になってしまいました。
しかし、オンラインライブが開催されたので、視聴チケットを購入してみました。
ライブの臨場感はやはり敵いませんが、生配信でのライブ感を感じることができました。
アーカイブ配信もありましたので、期間内なら何回でも視聴することができるというメリットもあります。生のライブはもうしばらく参加できそうもないので、オンラインライブというコンテンツで楽しみたいと思います。

2.スマホデビュー
ついにスマホデビューしました。
あんなにガラケーにこだわっていたのに、スマホに変えてみるとなんであんなに頑なにガラケーにこだわっていたのかと思います。
松下幸之助さんの言葉を思い出しました。
「ものにはそれぞれ寿命があり、寿命を全うして新しいものが生み出される」という事を実感しました。

3.今まで聴かなかったアーテストに触れる
今までなぜか全く聴いたことがなかったアーテストの音楽に触れました。
TORICERATOPS、宮本浩次、斉藤和義、FLOWERFLOWER
YouTubeのおかげです。


皆様は、今年何か新しいことを始めたりしましたか?
変化を恐れず、好奇心を持って新しいものに触れるという事は新たな発見があって楽しいものですね。

来年は明るく笑顔で過ごせる、当たり前だった平穏な日常が取り戻せることを願います。
今年も1年ありがとうございました。
みなさま、良いお年をお迎えください。

nice!(0)  コメント(0) 

2019年をふりかえって [ご挨拶]

早いもので、2019年も間もなく終わります。
恒例となりましたが今年1年を振り返ってみます。

今年はライブに3回行くことができました。
Rei、LOVE PSYCHEDELICO、GLIM SPANKYです。結構早い整理番号をゲットできましたので目の前で見ることができて感激でした。初めて行ったGLIM SPANKYも普段とは違った趣向のライブでしたので、プレミアム感があって楽しめました。

秋にはOB演奏会に出演することができました。今年でもう4回目です。
演奏は皆さんに今までで一番良かったと言っていただき、毎日の練習の成果が出せたと思います。完璧な演奏ではなかったですが、自分でも満足できる演奏でした。

今年一番大きな出来事は引越しです。
引越しをする数か月前から断捨離を実行!リサイクルショップをフルに活用しました。
新居は明るくて、暖かく快適です。
今までの家は古くて隙間風で寒いし、湿気は多いし、更にはシロアリにやられてボロボロでした。こんな家では病気もよくはならないよなと思うほどでした。

体調面では、つい先日ですが引越しの疲れから躁状態になり1週間仕事を休みました。ただ、1週間後には復帰でき、今までと変わりなく働けています。これは我ながら大きな進歩だと思います。


ブログの更新はなかなかできませんが、こんな稚拙なブログでもアクセスしてくださる読者の方々には感謝しかありません。

今年も1年間本当にありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください[ぴかぴか(新しい)]

nice!(0)  コメント(0) 

お知らせ [ご挨拶]

この度、so-netブログがss-blogへと移行しました。
つきましては、ドメインが変更となりました。
ブックマークの登録変更をお願いいたします。

新しいURLはこちらです。
 ↓ ↓
https://kudochan.blog.ss-blog.jp/


今後とも本ブログをよろしくお願いいたします。


nice!(0)  コメント(0) 

2018年末のご挨拶 [ご挨拶]

皆様、お久しぶりです。

2018年も終わろうとしています。
今年はどんな1年でしたでしょうか。

私は、順調に過ごせた1年でした。
体調も落ち着いています。
メンタルの不調や体調不良で欠勤することなく1年間勤務できました。
再就職して5年経過しましたが、初めての事です。

今年はブログの更新が1回しかできていませんが、こんなにも記事の更新ができなかったのには訳がありまして、、、

というのも、毎年開催されるOB演奏会に出演するために仕事から帰ってからほぼ毎日ギターの練習をしているためです。

練習の成果はと言いますと、

今年のOB演奏会では今までで一番出来が良かったです。
本番の緊張で手が震えるのはありましたが、今年は震えが少なく無難に最後まで演奏できました。


今年の悲劇は2つ!

1つは、
台風20号でTVのアンテナが倒され、3日間TVのない生活を強いられました。
TVがなくてもパソコンがあるから大丈夫と思っていましたが、やはり不便でしたね。普段いかにTVが生活に入り込んでいるかを実感しました。

もう1つは、
パソコンがウィルスに感染して修理に出す羽目になりました。
幸い、近くにパソコン専門店がオープンしたのでウィルス駆除をしてもらいました。
ついでにSSDを装着してもらい、今はサクサク非常に調子がいいです。

秋からはいろいろといいことが続いています。
5年間働いて少しずつためたお金で欲しかったものが買えたり、絶対行きたいと思ったライブのチケットが取れたり。

1年間いろいろとありましたが、こうして無事に年の瀬を迎えられて何よりです。


今年も1年間ありがとうございました。
ブログの更新が滞っているというのに、アクセスしてくださる読者の方がいらっしゃるのでとても嬉しいです。来年はもう少し更新できるように頑張ります。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。


nice!(0)  コメント(0) 

2017年末のご挨拶 [ご挨拶]

早いもので2017年も大みそかを迎えました。

今年は喪中という事で、忌明け法要に始まり、納骨・お彼岸の供養・1周忌法要と続きましたがすべて無事に終えることができました。

体調面ではメンタルの不調で仕事を2・3回休むことがありましたが、大きく崩れることはなく1年間働くことができました。やはり、喪中の法要などで心身が休めなかったことが原因ではないかと思います。

主治医によると、調子が悪いときは無理せず休むことはいいことだそうです。
無理して仕事を続けて、さらに調子を崩して挙句の果てに退職となってしまっては最悪ですからね。

体の方ですが、今年は膝と腰を痛めました。それもちょっとしたことで。
膝の痛みが治るのに1か月かかりました。腰の痛みは治るのに3週間かかりました。年を感じずにはいられません。

プライベートでは、ライブを見に行ったこととOB演奏会に出演できたことが大きいですね。
OB演奏会は年に1度開催されますが、できる限り出演し続けたいものです。これも調子を崩さずに過ごせているからこそできることなので。

社会復帰してからはブログの更新がすっかり滞ってしまっています。
もう少し読者の皆様に参考になるような記事を上げられれば良いのですが、なかなか難しいですね。情報へのアンテナが狭いのでしょうね。情けないです。


このような稚拙なブログを読んでくださり本当にありがとうございます。
今年1年間ありがとうございました。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。

nice!(0)  コメント(0) 

2016年末のご挨拶 [ご挨拶]

2016年が間もなく終わります。
今年は簿記の試験に始まりました。
無事に合格しまして、ライブに参加しました。
OB演奏会への出演も果たしました。

そして何といっても一番の出来事は父親が亡くなった事です。
私が喪主を務めましたが、本当に忙しいです。
諸手続きや打ち合わせなどやることが多すぎてろくに休むことができません。
葬儀が終わってからも位牌、仏壇の準備、忌明け法要の手配など次から次へとやる事が出てきます。


いま私は躁状態に入っています。
職場には無理を言ってしばらく休みをいただいています。
毎日頓服薬を飲んで乗り切っています。

躁状態がひどくならないようできるだけ静かに過ごしています。
ブログの更新は滞ってしまいますがお許しください。


皆様今年も1年間拙いブログを読んで頂きましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。









2015年末にあたって [ご挨拶]

いよいよ2015年も大晦日を迎えました。
皆様、今年はどんな1年だったでしょうか。

私は仕事面では休まずに勤めることができました。
担当の業務が変わっていないことも大きな要因だと思います。
これは職場で配慮していただいていると思います。

プライベートでは、お酒を飲む余裕も出てきました。
休日を充実させることが今年の目標だったのですが、ライブに2本行くことができましたし、映画館で映画も観に行きました。
職場の忘年会にも参加しました。


少しずつですが、余暇を楽しむ余裕が出てきたのかなぁと思います。

仕事は無理せずマイペースでを心がけています。
なかぽつとの2カ月に1回の定期面談があることも心強いです。
担当者からは私が自分のことをよくわかっていることが大きいといわれています。

自己理解・疾病理解は就労するうえで必要不可欠です。
自分の状態を説明できないといざ就労しても職場がどんな配慮をしてよいのかがわかりません。
また、状態が悪くなっても自分でリカバリーの方法を知っていることで長期化することを防げます。


今年を振り返って反省するべきところは反省し、来年に生かしたいですね。
今年1年お世話になりました。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。