SSブログ
精神障害者 悩み ブログトップ
前の10件 | 次の10件

バイト探し [精神障害者 悩み]

今体調は安定しています。

食欲はある(3食きちんと食べる)し、睡眠も特には問題はない。
ただ朝起きる時間が遅いことが多いのでこれを今調整中です。
精神面で大きく落ち込んだり激しく気分が高揚したりすることもない。

8月から引き続き現在10月なので3カ月はフラットの状態が維持できています。
しかしこれはあくまでも「働いていない」ストレスなしの状態でのことです。

となるとそろそろ次のステップ「働く」ことをしたいです。

いきなりフルタイムでの勤務は考えていません。
まずは1日4~5時間で週3~4日で探そうと思います。

1日3時間程度と言っていましたがほとんどないので、少し時間を延ばしてみました。

仕事探しには求人情報サイトを主に利用しています。
ハローワークのインターネット求人情報も見ています。ですがハローワークにはまだ求職登録していません。
正直、障害者枠で探すか一般のアルバイトで探すか迷っています。

短時間なら一般求人でも問題ないかと思っているのですが、いざ採用されて症状が現れたら困るなという思いからです。

なんだかんだと心配しても実際働いてみないことにはわからないですよね。

求人情報サイトをチェックし始めてから1カ月が経過しました。
なかなか自分の思う仕事にたどり着けず、まだ1度も応募していません。


「応募」しないことには何も始まらない。

次のステップは求人への「応募」ですね。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

今できることをやるしかない [精神障害者 悩み]

前回の更新から1カ月以上も経過してしまい季節はもう秋めいてきました。


ここ最近は体調が整ってきました。

もうそろそろアルバイトを始めたいと思い主治医に相談しましたが、
まずは「良い状態を維持し続けることが大事だ」と言われました。
最近は調子がいいけど少し前(5月~7月)は良くなかったことを指摘されました。


デイケアについては主治医との話し合いの結果、「無理に通うことはない」という結論になりました。


そこで、再度働くためには何が必要なのか考えてみました。

1つは体力。
もう1つはストレス耐性。


体力つけるために年明けから続けているウォーキングを一部ジョギングに切り替えました。


ストレス耐性をつけるにはストレスの中に身を置くしかないと思います。
ギターの練習をしてもう一度演奏会に出ること。
スポットライトを浴びて人前で演奏することで緊張感もあるのでこれも一種のストレス耐性ではないかなと思います。

仕事のストレスとは違うのでこれで大丈夫などとは思いません。


やはり短時間アルバイトを探すのがいいと思います。
主治医には伝えてありますが、「まぁ、焦らず焦らずだね」と。

短時間アルバイト(週3日、1日3,4時間程度)の求人もなかなかありません。
無いものはしょうがないので今できることをやるしかないです。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

デイケア以外の方法 [精神障害者 悩み]

デイケアの事を先日の診察時に主治医に伝えました。

主治医は
「デイケアは居場所として機能する場所だから社会復帰とはちょっと違うからね」と理解を示しつつ、
「ただやっぱりデイケアに通うことだと思います。仕事したら嫌な仕事でもやらなきゃいけないし、デイケアにずっと通えるようになったら働いてもいいですよと言えるけど」と仰いました。

主治医の言うこともわかります。


しかし昼ごはん食べてプログラムに参加せず時間になったら帰るだけなら通う意味がないと思います。
ストレス耐性つける必要はあるでしょうが、仕事のストレスとは意味合いが違います。

今、デイケアには通っていません。
デイケアに通わずとも生活リズムを整える方法はあると思います。

生活リズムを整えて主治医を見返したいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

デイケアがストレス [精神障害者 悩み]

先日からデイケアの話ばかりですが、やはり今の自分はデイケアがストレスに感じています。
ステップアップする場所ではなさそうです。
デイケアを卒業するには自分からアクションを起こさないといつまでも同じことをしているだけです。



デイケアには無理していくことない。
今日からデイケアは行かなくてもいいやと決めたら気持ちが楽になりました。

次回の診察時に主治医に相談してみよう。
早く社会復帰がしたい。1日も早く働けるようになりたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

通う?通わない?デイケア [精神障害者 悩み]

今日で3月も終わり。結局年明けからなにも前進していない。
強いて挙げるなら、毎日ではないけど4kmの散歩を始めたくらいです。


デイケアのことずっとモヤモヤ考えてます。
デイケアに通ってどうなるの?と。
同じメンバーでプログラムといっても決まったもので、社会復帰するのが目的なのにレクリエーションやってて社会復帰なんかできるのか?

こんなことなら、早くアルバイトを見つけて働きながら体調を整えたほうがいいんじゃないか。
(できるならアルバイトの方がいいに決まってる)

こういった気持があるから午前中起きられないのでしょうか。
朝目が覚めても2度寝3度寝してしまうのは、デイケアに行きたくないという気持ちの表れでしょう。

だったらデイケアなんか行かなきゃいいじゃんと思いますけど、通う事で看護師さんからアドバイスが頂けたりするので全く行かないというのも良くないと思います。

無理して通うところでもないし、でも通わないと仕事をしていない今の自分にとっては生活が乱れるだけですし難しいところです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分の病気を知ること [精神障害者 悩み]

うつ病を発症したのが平成16年5月。
その約2年後躁うつ病という診断が下り入院も経験しました。

発病から7年経過しますが、まだ治っていません。

仕事を失ったのは平成17年11月。あれからもう5年ちょっと経ちます。何度かのアルバイトはしたものの調子を崩して辞めてしまい無職の状態です。

最近は仕事のことばかり考えてしまいます。再就職できるのかと。
僕は現在42歳です。焦るばかりです。

振り返ってみたら長い時間が経過してしまいました。その間僕ができたことって何だろう?ただ病気の症状と薬の副作用に苦しんできただけだろうか?
自分なりに記録を付けたり主治医に聞いたりして自分の病気を知ること、病気と向かい合うことはできるようになったと思います。

自分の病気の症状を知ること、躁鬱のパターンやどこまでが限界なのかを知ることは大事なことだと思います。
いざ働き出してまた調子を崩したらまた繰り返しですから、これまでの5年間は自分の病気と向き合うために必要な時間だったのかもしれません。

まだまだ先は見えませんが、焦らずじっくりと社会復帰に向けて向かっていきたいです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あせらず体づくり [精神障害者 悩み]

前回の診察でちょびっと薬が減りました。

寝る前のコントミン糖衣錠が25mgから12.5mgに変更。
あまりにも寝るので、もしかしたら薬が効きすぎているかもしれないので少しだけ減らしてみましょうという事になりました。

気持ちの問題なのかもしれませんが、起きている時間(活動時間)が長くなったように感じます。
でもちょっと動きすぎるとすぐに体に変調が見られます。耳が詰まったような感じの症状や吐き気、偏頭痛・呼吸が乱れるなどの症状です。

この動きすぎるの範疇が難しい。
躁なのか調子が良くなったのかの見極めが自分でもよくわからない。

調子が良くない時には仕事もしないでこんな状態で一体いつになったら社会復帰なんかできるのだろうとモヤモヤしてしまいます。
でも、仕事したとしてもすぐに体調が悪くなって休んだりしたらそれこそお客さまに迷惑をかけるだけです。
今は病気をしっかり治すことに専念することが大事なのでしょうね。


もう一度肝に銘じて、なまりきった体を鍛えなおすことから始めようと思います。
無理はしないでまずは家の近所をウォーキングする事とデイケアのソフトボールに参加することですね。

「何年かかっても社会復帰する」という気持ちを失わなければいいのだと自分に言い聞かせて!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デイケアとの付き合い方 [精神障害者 悩み]

2011年がスタートして早1週間が経過しますね。

僕は寝っぱなしで全く何もしていない状態です。
寝ながら考えることはデイケアに行くのが億劫になっていること。
デイケアに通ってプログラムに参加して体調を整えるのは意味があるでしょうが、僕の目標は社会復帰です。

そのためにデイケアのプログラムに参加して働けるだけの体力づくりをしたり、規則正しい生活を身につけることは大事なのかもしれません。
でも、そこで満足していてはいつまでたってもデイケアから抜け出せません。

このブログで何度か発言していますが、僕にとってデイケアはいつまでもいる場所ではなく卒業する場所なのです。もう一度自分で働いて自活できるようになることが僕の目標です。

家で寝ている場合ではありませんが、デイケアに固執することもないような気がします。
デイケアをうまく利用しながら社会復帰のための道筋を考えたいです。

今年はもう一度働いて少しでも昨年より回復できるようにしようと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NHK受信料の免除 [精神障害者 悩み]

皆様こんばんは。いよいよ12月になってしまいました。

12月なのにこの暖かさは不気味ですね。

さて、先日精神障害者手帳更新の記事をupしましたが精神障害者手帳保持者のための福祉サービスを一つご紹介します。

精神障害者のいる世帯で一定の要件に該当する場合はNHK受信料が免除されます。

【対象】
身体障害者・知的障害者・精神障害者のいる世帯構成員全員が市町村民税非課税の世帯

ここで注意!

非課税世帯に限ります。
精神障害者手帳保持者ご本人が非課税でもご家族の方が市町村民税を支払っている場合は対象外です。


申請窓口は市町村役場です。
用紙を記入して、役場で非課税世帯の証明をしてもらいNHKへ書類を送付します。

NHKへ免除申請書を提出した月から受信料が免除されます。

この免除はありがたいですよ。金額も大きいですしね。
なかなか知らない方が多いと思います。

お問い合わせ先は市町村役場か県の障害福祉課(お住まいの都道府県により窓口名は違います)、NHKまで。


NHK受信料が免除になると、総務省が行っている地デジチューナー支援も受けられます。
地デジチューナー支援の申し込み期限は今月28日消印までです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

虚無感 [精神障害者 悩み]

皆様お久しぶりです。
9月に入っても毎日暑いですね。

今日のタイトルなんだか鬱々とした感じです。

また少し調子を崩してうつ状態なのですけど、先日カイロプラクティックドクターに体調を崩す際に何かきっかけになっているようなことはありますか?と尋ねられました。


僕はその場では思いつかなかったのですが、ずっと考えていました。

そういえば、うつ状態になっているときはいつも仕事のことを考えています。
今の無職の状態がいつまで続くのか?(職を失い早5年)

資格者としてやっていこうと思っているのですがその資金はどうするのか?

将来の生活の不安、いつまでもデイケアにいる場合じゃないなどなど。。

主治医や看護師さんなど周りの方々は「焦らないで」と言ってくださいます。
それはわかるんです。

焦ってもいい結果は生まれないだろうし、調子が悪い時に何考えたって上手くいくはずないと。
でも、早く働かなきゃいけないという気持ちばかりが先に出てしまいます。
働いていないことに対する劣等感・罪悪感とでもいうものでしょうか?


バイト探しもしてますけどなかなか決まりません。
もっとも今決まってもろくに働けずかえって迷惑をかけることになるでしょうから無理なんですけど。

そんなことが頭の中でぐるぐる回って吐き気がしてきます。

いま本当にやるべきことって何だろう?
やはり病気をしっかり治すこと、完治とは言わなくても支障なく働けるまでに回復することなのだろうなぁ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 精神障害者 悩み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。