SSブログ

小さな物語を読みました [趣味]

とても短い絵本を読みました。
小さな物語ですがとても勉強になります。

1冊目は【チーズはどこへ消えた?】



チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

  • 作者: スペンサー ジョンソン
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 単行本



この物語には4つのキャラクターが出てきます。
チーズをめぐって四者四様の行動をとります。
自分はどのタイプに当たるのだろうか?
日常生活にも当てはめて考えられます。



もう1冊は【リトルターン】です。

リトル ターン

リトル ターン

  • 作者: ブルック・ニューマン
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2001/11/08
  • メディア: 単行本




この物語は1羽の鳥がある日突然飛ぶことができなくなり、空の住人から地上で今まで見ることのなかったものに気付き再び飛び立つまでを描いています。

この物語はうつ病や日常生活に疲れた方にリンクして考えることができます。
「飛ぶことができなくなったのではなく、置き忘れてきただけ」
という言葉が印象的でした。

僕は躁うつ病で今働けないのですが、働けなくなったのではなくて置き忘れてきただけと考えられます。
置き忘れたものは取りに戻ればいい。


どちらも簡単に読めますのでお勧めです。




やっと購入できたCD [趣味]

今日は久しぶりに買い物に行ってきました。

お目当てはずっと欲しかったCD。

LOVE PSYCHEDELICOの【ABBOT KINNEY】

ABBOT KINNEY

ABBOT KINNEY

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2010/01/13
  • メディア: CD




「ABBOT KINNEY」ってどんな意味だろうと思っていましたが、アメリカ西海岸の街の名前なんですね。
グーグルアースで確認しました。サンタモニカの近くなのかな?

このCD欲しさに1年越しでお小遣いを少しずつ300円とか500円とかいう単位で貯金してやっと手に入れました。
本当は自分の誕生日プレゼントに購入する予定だったのが就職活動に追われていたので今になってしまいました。

帰宅してからずっとリピートして聴いています。
アメリカに行ったことないけど、西海岸に流れていそうな音楽です[るんるん]


デリコファンの僕にはたまらない1枚です[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

人前で弾くって難しい [趣味]

昨日はクラシックギターコンサートに出演してきました。

今回で3回目の出演です。
初めての出演は1年前。ギターを再開してちょうど1年が経過しました。

18年もの長いブランクはそう簡単には埋まらないですね。
毎回満足できる演奏ではないのですが、とくに昨日はひどかった[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


開演前まで緊張していなかったのですが、始まった途端にめちゃくちゃ緊張!!

自分の番が来てステージに立ち、お辞儀をして椅子に腰かけた瞬間緊張MAX[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

右手の指が思うように動いてくれない。。。


何とかごまかしながら最後まで弾き切りましたが、酷いものでした。
人前で弾くことの難しさ、緊張のコントロールの仕方などまだまだ練習不足だと痛感しました。

これに懲りずにまだ次回出演しようと思います。
オーナーが仰っていました。

「何度も人前で弾くことでどんどん上手くなるし、緊張のコントロールもできるようになる」と。


早くステージでリラックスできるように、「ステージが楽しい」という境地になりたいです[るんるん]

有意義な講習でした [趣味]

今日はミューズ音楽館の「メンタル・トレーニングⅣ」という公開講習にモデル生徒で参加しました。

僕はこのメンタルトレーニング第1回目のモデル生徒で参加し、今回2回目の参加です。
今回のテーマは「よりよい音のための姿勢と各部位の使い方」です。

半年前に参加して左腰の痛みを訴えていたのですが、講習で指摘して頂いた事をヒントに自分なりにトレーニングを積んできました。


身体の左右のバランスを整え、構え方を修正する事で今では腰の痛みはほとんどなくなりました。
構え方についてはまだ自分のベストポジションを模索中です。

気をつけた事は、

①かばんを左肩にかけていたのを右肩にも掛けるようにした事

②重心を右に意識する事(例えば階段の上り下りでも軸足を右にする)

③ズボンの右後ろのポケットに財布をいつも入れてそのまま車の運転などもしていたのを財布をポケットに入れるのをやめた。


他にもありますが、大きくはこの3点です。
身体の重心が左に傾いていたので、右側に移動する事を意識してきました。
練習時にもホールの右側の奥の観客に聴いてもらうようなイメージで練習しています。


今日のレッスンで講師の方から

「前回よりもかなりよくなっています。この調子で練習を続けていけばもっとよくなりますよ。半年ですごく上達しましたね。」

とお褒めの言葉を頂きました。

オーナーの先輩からも「思ったよりも良くなってるわ」と言っていただきました。


ほめられると嬉しいですね。練習の成果が目に見えて表れてきたので今後の練習にも励みになります。

1ヶ月後にワンコイン・コンサートですので、ちょうどいいタイミングで講習を受けられて良かったです[わーい(嬉しい顔)]

僕にも翼はある [趣味]

LINDBERG 【MEMORIAL BOX】がついに手に入りました。


LINDBERG MEMORIAL BOX [DVD]

LINDBERG MEMORIAL BOX [DVD]

  • 出版社/メーカー: エイベックス・トラックス
  • メディア: DVD




DVD3枚+CD2枚の限定5,000セットです。

一昨日入手して早速見ました。

すごーい!!
うれしぃーー[わーい(嬉しい顔)]
最後の曲「行こう!!!!」を聴きながら涙してしまいました。

感動とありがとうという気持ちと今までの苦しい闘病生活、いろんな事が頭の中をよぎりました。
このブログを開設して1年半、たくさんの方に支えられてきました。

本当にありがとうございます。

「行こう!!!!」という曲はLINDBERGがみんなのためにと作った曲です。
みんなありがとう。これで終わりじゃないよ、まだ旅は続くんだよ。
未来へ向かって行こうぜ!という意味が込められています。

LINDBERGファンはもちろん、そうじゃない人にも見てほしい作品です。
何かを頑張ろうと思わせてくれる見ごたえたっぷりなDVDに仕上がっています。

実際僕はこのDVDを見終わった後、ギターの練習方法が変わりました。
近所のスタジオレッスンルームをレンタルするようになりました。

プロの方が1本のライブのためにあんなに時間をかけて一所懸命練習しているのに素人の僕がちょっと練習しただけでコンサートに出るなんて聴衆に失礼だと感じたからです。

ワンコイン・コンサートには正式にエントリーしました。
有料ですのでやはりお金を払って聞いて下さる方に失礼のない最高の演奏をしたいと思います。

そのためには練習しかないです。
本番は6月20日(日)です。あと2カ月、しっかり練習します[手(グー)][るんるん]

ミューズ音楽館春の大発表会~感動をともに [趣味]

昨日はミューズ音楽館の春の大発表会に出かけてきました。

ミューズ音楽館でレッスンを受講している生徒さん達の発表会です。

3部構成で、時間の都合上僕は2部まで鑑賞してきました。

皆さん渾身の演奏で、見ている方がハラハラする演奏、
堂々とする演奏、緊張が伝わる演奏などさまざまです。

第1部では子供さんの演奏が多かったです。
中でもひときわ驚かされたのは、第1部のトリを務められた小学生の女の子。

凄い!のレベルが違います。
プロレベル!!

この演奏が聴けただけでも良かったです。

第2部では僕を直接指導して下さっていた先輩が出演。
僕が大学1年生の時に3年生の先輩です。

先輩の演奏は、とても楽しそうに弾いていらっしゃいました。
聴いているこっちまで体が揺れ、ニコニコしてしまうようなまろやかで優しい弾き方でした。

あとから聞いたのですが、そういう曲で、笑っているような音の出し方をしているんだと。

流石先輩!!

第2部のトリはフラメンコギターの重奏でダンサーさん付きです。
初めてフラメンコのダンスを見ました。

生で見ると違いますねぇ。

やはり僕はギターが好きなんだなぁと思ったのは、
聴いている途中気持ちよくなって居眠りしてしまうくらいリラックスモードに入っていた事です。

日常の中で、自分の好きな事・趣味に没頭する時間(現実から離れた時間)があってもいいですね。

サブタイトルの感動をともにというのは、
演奏者の人前で弾くという達成感・感動を聴衆のみなさんでも分かち合ってほしいという意味だそうです。

ミューズ音楽館のコンセプトは
【心豊かに、人生に潤いと感動を】です。

ミューズ音楽館に行くと心が豊かになります。
毎回感動します。そしてまた自分も弾きたくなります。

いいですね(^O^)


再デビュー [趣味]

おはようございます[晴れ]

以前にもお伝えしましたが、本日ミューズ音楽館のワンコインコンサートに出演します。

大学時代から云十年のブランクを経て、いよいよ再デビューします[るんるん]

今まで2ヶ月間練習した成果が出せればいいな。

本番は緊張するでしょうが、それも含めて楽しんできます。

では、行ってきまーす[ダッシュ(走り出すさま)]

ミューズ音楽館が東海テレビに出ました [趣味]

こんばんは[夜]

今日は涼しいですね。
いよいよ秋めいてきました。


タイトルの件ですが、先輩が経営している「ミューズ音楽館」が
先週金曜日(9月4日)放送の東海テレビ「西川きよしのご縁です」に出ました。

オーナーの山下先輩夫婦が西川きよしさんらと絶妙なトークを繰り広げていました。

山下さんは大学の我がクラブ創始者で初代主幹です。

僕には雲の上の存在です。

現役時代はOB合同演奏会で必ず大トリを務めていらっしゃった方で、
僕たち下級生は、控室へ出番の案内やステージまでの案内をしていました。

あまりに偉大すぎて話もできませんでした。

それが今では、「お店に気軽に遊びにおいで」と後輩を気遣って下さいますので
僕よりも先輩方もお店に足を運んでいるようです。

山下さんの後輩でいられることを誇りに思います。

そしてギターとの出会いに感謝します。

今、10月11日のミューズワンコインコンサートに向けての練習をしています。

毎日デイケアのプログラム終了後1時間~2時間くらい練習します。
練習は順調に進んでいます。

少し余裕が出てきましたので、先輩の申しつけによりもう1曲弾こうかと
新しい曲に挑戦し始めました。

本番では2曲弾きたいと思います。

小作品の2曲ですので、デビュー演奏にはちょうどいい長さです。

本番まであと1カ月。

練習に熱が入ります[あせあせ(飛び散る汗)]

ジャングル大帝 [趣味]

こんばんは[夜]


フジテレビで放映された、手塚治虫生誕80周年記念作品
『ジャングル大帝』
をみました。

原作とは全く違う内容ですが、とても考えさせられるお話でした。

家族愛・仲間を守る強さ・環境問題。

物語は環境破壊にあえぐ人間がネオ・ジャングルを創造してしまうところから始まります。

そして、ジャングルの動物たちは人間によって管理され、
疫病にかかるなどいらなくなったら廃棄処分にされます。

そしてまた新しい動物を作る人間。

ジャングルには人間に創られたクローンの黒豹トトが登場します。

トトはジャングル大帝のパンジャにも逆らい、
人間を憎み続けています。

それは自分が人間の手で造られた絶滅種の黒豹のクローンだという事。
同じく何匹も作られた仲間で、病気になったものや身体が弱い者は殺されて行きました。

トトだけは何とか生き延びてジャングルに帰ってきました。
しかし人間に復讐心を燃やしています。

そんなトトを殺そうと人間がジャングルに攻撃を仕掛けます。

ジャングル大帝パンジャがトトをスナイパーから守るために死亡。

パンジャの子レオは、パンジャの遺志をしっかりと受け継ぎ
子供ながらジャングル大帝レオに変貌します。
レオがジャングルの動物たちを率いて人間へ戦いを挑みます。


すばらしい作品です。

http://www.fujitv.co.jp/leo/index.html

↑番組のサイトです。

見逃された方はイメージだけでもどうぞ。
予告編の動画もありますよ。


友人と話していて、
何だか今の世の中の人間関係にも似てるねという話になりました。

日本には「和」や「仲間」を大事にするという文化が昔からありますが、
最近では「代わりはいくらでもいるから」という理由で
人間関係も切り捨てていく方もいらっしゃいます。

昔は、小さな村社会でしか生きていけなかったため
仲間や和を大事にしてきたのですが、
現代はITの発達で、誰とでも会えるようになり世界が広くなりました。

それと同時に深い付き合いから、広く浅くの付き合いが多くなったような気がします。

これらの見方は友人と意見が一致しています。

僕は昔気質の人間ですので、狭く深いおつきあいです。

とり方によっては、古臭い・依存などと取られる事もありますが、
悪い事ではないと思っています。


そして今後も、お付き合いする方には深くお付き合いしていきたいと思います。


DVD鑑賞三昧 [趣味]

おはようございます(^^♪

日中はまだまだ30℃を超えるものの、朝・晩は涼しくなってきましたね。

風邪などひかぬようお気を付け下さいね。

さて、今週末はDVD鑑賞三昧です。

昨日・一昨日で2作品観ました。

まずは、『容疑者Xの献身』






天才的数学者とガリレオとの関係。
事件を巻き込む周囲の関係。
さまざまな事が絡み合います。

しかし、僕としてはいまいち楽しめませんでした。
ストーリーが読めてしまいました。

奇をてらったわけでもなく、話の内容もありきたりのもの。

話題作だっただけに、ちょっとがっかりでした[もうやだ~(悲しい顔)]



2作目は『BLACK RAIN』






もう、カッコよすぎます[わーい(嬉しい顔)]

松田優作さんの遺作になってしまいましたが、ものすごい迫力[exclamation×2]

マイケル・ダグラス、高倉健の共演[exclamation×2]

まさに、ハードボイルドですね[カチンコ]

舞台は1980年代のN.Yから大阪へ移ります。

80年代の大阪で繰り広げられる任侠物語。刑事ものです。

松田優作さん演じる「佐藤」の残酷さ・冷酷さはすごい迫力です。

そして有名な衝撃シーン[exclamation×2] [あせあせ(飛び散る汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]


凄い作品です。


いい映画を見せていただきました。

松田優作さんは、やっぱりかっこいいですね~[ぴかぴか(新しい)]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。