SSブログ
仕事・就職活動 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

就労訓練所の体験利用中 [仕事・就職活動]

おはようございます。
ずいぶんと更新が滞ってしまい申し訳ありません。

私は今月初旬から就労訓練所の体験利用を始めました。
最初の2回は体験利用で正式利用するかどうかの判断の為でした。

その後正式利用の申請手続きを市役所の社会福祉課で行い、現在は障害福祉サービスの受給者証の交付待ちです。
受給者証の交付までは体験利用ができるということで、今週から週3回ペースで通っています。
すでに8月の訓練プログラムのシフトも提出してきました。


この就労訓練所とはどういう施設なのかと言うと、精神障害・発達障害者の方に特化した就労移行支援施設です。訓練を行いながら就労を目指します。
スタッフに相談しながら就職活動が行えること、面接の練習や履歴書・職務経歴書の書き方までアドバイスして頂けます。

利用料は前年の所得額に応じて一部負担金がありますが、私のように前年度働いていない方(課税所得がない方)は公費負担つまり無料で利用できます。

訓練内容は主にコミュニケーション能力を向上させるため、グループでのワークショップを行います。
毎回グループのメンバーが違いますので様々な人と話ができ、色々な考え方があるなぁと勉強になります。また何よりデイケアとの違いは就労を目標ととしていますので利用者さんのモチベーションが高いということです。
皆さん熱心に訓練に取り組んでいらっしゃいます。

このような環境に身を置くことで自分のモチベーションもアップしてきます。


このような就労移行支援施設は、東京で始まりすでに数多くの精神疾患の方が就労の実績を果たされています。ちなみに従来の作業所や就労継続A型・B型施設ですとほとんどが身体・知的障害の方の就労実績しかありません。これに対し、ある就労移行支援施設の就労実績を見ますと何と6割が精神障害者です。
就労移行支援施設はここ最近私の住んでいる地域にも急激に増えてきました。

施設にによって訓練プログラムやカラーが違いますので、実際に何社か見学や体験利用をしてご自身に合った施設を選ぶのが良いと思います。


障害者雇用については法定雇用率も改定されますし、精神障害も雇用率の対象に含めるとかという話も出ていますので今後ますます注目されるのが就労移行支援施設だと思います。

ご興味のある方は是非見学会へ足を運んでみてください。
一人で就職活動をしているのとは違って心強いと思います。


全国規模で展開している会社として、ウィングルという会社があります。参考までにホームページアドレスを貼り付けておきます。http://www.wingle.jp/

私が利用しているのはウィングルではありません。念のため。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ぼちぼち動き出すとするかな [仕事・就職活動]

先月は早々にハローワーク障害者求職登録したり、スーツを何年振りかで新調したり、求人票とにらめっこ、応募企業の研究、履歴書・職務経歴書の作成などなど前半に集中しました。

また、応募した2社のうち1社が予想外の書類選考通過面接まで進み緊張。
そして不採用通知の受理。

不採用になるのは初めから覚悟の上でのことでしたが、時を同じくして午前中起きなくなり布団にもぐって過ごす日がほとんどとなりました。

11月後半は昼まで布団の中でもやもやと過ごし、午後1時から2時ころようやく起きだしてPCを起動しインターネットをして過ごす日が続きました。

自分の中ではこのままではいけないという自責の念と、
流れに任せて気がすむまで休んだほうが経験上いいんじゃないの?
という思いで葛藤していました。


昨日3週間に1度の診察日でしたが、その前日些細な気まぐれで「久しぶりにジョギングでもするか」と思い立ち10日ぶりくらいでジョギングに出かけました。
このジョギングで体を動かしたことで少し気分がすっきりしたかな?という感覚。

そして昨日の診察。
主治医にこの3週間の過ごし方を話したところ、

「うつ気味?冬に調子を崩す傾向はある?」

と尋ねられ、多少落ち込みはあるが「うつ」とまではいかないと思いますと答えました。


丁度その日に就労支援事業所の説明会がプログラム終了後にあるというので、以前から気になっていたことなので直接話が聴けるいいチャンスと思い参加しました。

(3週間に1度の診察日にしかデイケアに通っていないというのに、何この偶然!)



偶然なのか必然なのか重なる時は重なるもので、
先月ハローワーク「障害者求職者情報」を企業に公開するという手続きをとっていたのですが、これは紙ベースの為企業に見て頂く機会が少ないので、より多くの企業に見て頂くためにこの度ハローワークのホームページにも掲載することとなったため同意して頂けるかという確認の電話が今朝入りました。


動いては休み、頃合いを見計らって動き出す

そんな状態です。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今月の動き [仕事・就職活動]

11月に入ってすぐにハローワークへ行って障害者求職登録をしました。
その後2社応募して1社は書類選考で落ち、もう1社は面接で駄目でした。

すぐに面接まで行けるとは思っていなかったのでちょっとびっくりしたのとやはり「甘くはないな」という思い。

不採用通知が届くと覚悟はしていたものの落ち込んでしまいます。

自分でもダメダメだなぁと思うのはその後すぐに回復できないこと。
次の応募になかなか踏み切れない。

それは、自己PR(長所・短所含めて)や志望動機が書けない言えないこと。
自分に自信がないからなのかなと思います。

就職・転職サイトやマニュアル本などにも目を通したけど、どれもこれも同じことしか書いてない。
こんな実績残した人ならどこでも通用するでしょっていうものばかり。


先日TVで新卒向けの就活番組を見ました。
中には80社受けてまだ内定が出ないという大学4年生がいました。

今の雇用情勢は厳しいものだとしっかりと受け止めて再就職活動に取り組まないといけないなと感じます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

工場で障害者自立支援 [仕事・就職活動]

昨日5月2日付中日新聞に掲載されている記事の見出しです。

工場内に「地域活動支援センター」を設けて地元の10~30代の知的、精神障害者が利用しているそうです。
利用者は就職を目指しており工場内作業の訓練に取り組んでいます。
作業費として月3万円前後を受け取るそうです。

この取り組みは作業所ではなく一般企業で直に訓練していることが大きな特徴だと思います。
利用された障害者はコミュニケーション能力や作業の技能がレベルアップしたとのこと。

この企業の担当者は、「障害者の自立を支援したい」という思いを持っておられ、「じっくり教えれば戦力になる」と分かっているからこのような取り組みを決断されたそうです。

一般企業での職業訓練はまだまだ事例が少ないと思いますがこのような取り組みが増えていけば、デイケアや作業所では物足りなくなった精神障害者の利用が見込めると思います。


しかし、私のように工場作業が苦手な者もいます。
ほかの職種でも同様の取り組みができるといいですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

辞めました [仕事・就職活動]

アルバイトを辞めました。

昨日の朝行けなくなりました。
今朝はもう駄目だと判断して、辞める事を店に伝えました。


店からは非難轟々。

しかし、状態がこれ以上悪化してしまったら元も子もないので辞めるという意志を通しました。

どうにも精神状態が良くないので、デイケアに電話して看護師さんに話を聞いてもらいました。

かなり落ち着きを取り戻しました。

しばらく休んで精神的に元気を取り戻すことに専念しましょうと言って下さいました。

せっかく上手くいきかけていただけに残念です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイト日数増える [仕事・就職活動]

こんばんは。

突然ですが、明後日からバイトの日数が増える事になってしまいました。


急に人が辞めてしまったからで、すぐに募集をかけるそうですが新しい人が見つかるまでの間日数を増やしてくれと言われました。

現状の週3日プラス3日。
週6日勤務です。早朝の3時間ってめちゃくちゃ忙しいんですよねぇ。


今の仕事ぶりで大丈夫かという状態ですが。。。


まぁ、クビになるより来てくれと言われているうちが花ですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

耕す会での作業 [仕事・就職活動]

今日は『耕す会』へ行ってきました。

先月に引き続いて声をかけていただけました。

作業は先月同様、商品のピッキング(出荷前の箱詰め作業)で担当の棚も先月と同じでした。
2回目なので要領も得られていますし、今回の引率職員はデイケアで僕の担当看護師さんでしたので
とても気楽でした。

看護師さんも、「ゆっくりやればいいからね。あわてる必要はないから」と気遣って下さいました。
作業が始まる前の準備作業を黙々とやっていたら、看護師さんから

「くどちゃん、そんなにテキパキとやらなくてもいいから。他のメンバーさんのプレッシャーになるかもしれないからね。この作業は身体慣らしだからのんびりやっていいよ」

と言われました。

自分では気づかなかったのですが、「そうか、他のメンバーさんにプレッシャーになる事もあるのか!」とこれは今までにない視点です。勉強になりました。

僕はアルバイトを始め、バイト先では一番作業も下手で遅いのでもっと早くと時間に追われていますが、この場は精神障害者のための場なので他のメンバーさんはもっとスローペースなのですね。


この『耕す会』での作業は毎月1回あります。
他の作業所や精神障害者施設の方々もいらっしゃって総勢20名くらいでの作業です。

それぞれ引率者がいらっしゃいますので、作業をする側もリラックスして取り組めます。

このようなデイケアが作業所などからの仕事を請け負ってメンバーを派遣して働いた対価を頂くというシステムがもっと普及すればいいのになぁ。

精神障害者にとっては働く機会さえ得ることが難しいですし、見知らぬ場所で働くという事は精神的にかなりのプレッシャーですから、職員さんが引率して下さるだけで気持ちが全然違います。


作業を終えてバイト料を頂くときに、「今月から時給が上がりました」と伝えられ、びっくり!
なんと、一般で募集しているアルバイトの時給とほとんど変わらなくなりました。

これには驚きとともにとてもうれしかったです(^◇^)

少しずつ、働く感覚を取り戻します。
思えば、バイトを始めてからもう1カ月経過するのですね。

まだまだ生活リズムはヘトヘトです。

看護師さんから、
「バイト中心の生活リズムを整えて、デイケアは無理して来なくていいからね。くどちゃんの場合は遠いから」
と心やさしい言葉をかけられました。

看護師さんのおっしゃる通り、まずはバイトのリズムに合わせた朝型の生活リズムをしっかり身につけるように心がけます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

遅刻しちゃいました(~_~;) [仕事・就職活動]

昨日、バイトに遅刻してしまいました。

朝、店長からの電話で目が覚めました。

寝起きでわけがわからず、着信先をみるとバイト先!
あわてて時計を見るとすでに6時4分(゜o゜)

電話の向こうで店長が「寝坊か?」

「すみません!すぐ行きます!」と答えました。

速攻で支度をして、6時20分に出勤。
店長からは怒られるかと思いましたが、店に入ると笑われました(^_^;)


実は一昨日は1日中体調が悪く、眼精疲労のような瞼の痙攣、眼球回転、耳鳴り、吐き気などの症状が続いていました。

ここ最近この症状がよく出るので先日の診察時に主治医に相談しました。

主治医の診断は、

「緊張感によるものでしょう。薬をきちんと飲んで、ゆっくり静養して下さい」とのことです。

考えてみれば今月に入ってから、耕す会、バイトの面接、バイト始め、ワンコインコンサート、運動会、友人との食事会とイベント続きでした。

中でもやはりバイト始めとコンサートが重なったので、緊張感がピークに達していたのだと思います。

一昨日の木曜日は1日中布団の中で寝ていましたし、身体のキレが悪いので少しポタリングして22:30には就寝したのですが、それでも朝起きられなかったという事はそれだけ身体も神経も疲れていたのでしょうね。

ここは無理をしないで静養したいと思います。

「バイトを継続する事」が今の僕のテーマですから、ここで無理をしてまた行けなくなったら元も子もありません。

今日はのんびり過ごしています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイト初出勤 [仕事・就職活動]

おはようございます[わーい(嬉しい顔)]

以前からバイト探しをしていましたが、ようやく先週決まりました。

職種はコンビニ店員です。

金・土・日の週3日、朝6:00~9:00の3時間です。

僕は仕事を失ってからブランクが5年間ありますので、
このくらいの短時間勤務がちょうどいいと思います。

バイト探しをしていて思った事があります。

今までは、精神障害者手帳保持者という事を履歴書に明記してきました。
それは最初から障害者である事をオープンにした方がいいと考えたからです。

しかし、今回のバイトの面接では敢えて履歴書には手帳の事は明記せず、面接時に口頭で説明しました。

職歴にブランクがあるので必ずこの話題になります。
その時にはっきりと精神障害者である事、通院している事を伝えればいいのだなと思いました。

履歴書に明記してあると、どうしても書類選考で「精神障害者手帳保持者」が強調され、とても重病でどう扱っていいのかわからないという印象を与えてしまうのかもしれないです。
これは僕の勝手な考えですが、面接して初めて人柄がわかると思いますので「精神障害者」というだけで書類選考で落とされるのは損だなぁという事です。

もちろん正社員募集で障害者枠で応募する場合は話は別です。
この場合はしっかりと明記する必要があります。

履歴書に明記する場合、自分はどういう症状が出て、その時にどういう対応をしてほしいかを追記すればいいです。
採用側は、精神障害者がどういう対応をしていいのかがわからないのが現状でしょうから、自分の症状に応じて企業にしてほしいことを明記すればいいのではないかと思います。

今朝、初仕事を終え今週金曜日から正規勤務が始まります。

無理せず、自分のペースで、睡眠だけはしっかりとるようにとの主治医の指示を守って、ぼちぼちやっていきたいと思います。

継続する事を目標に[手(グー)]
タグ:バイト 面接
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

久しぶりの労働。そして報酬 [仕事・就職活動]

こんばんは(^o^)丿

今日はデイケアから『耕す会』という場所へ作業に行ってきました。
作業所のような場所です。

メンバーが僕を含めて3人、デイケア職員が1人引率です。


内容は、出荷の箱詰め作業です。

各自担当の棚を割り当てられ、伝票通りに商品を箱に詰めるという作業でした。

10人くらいの棚に分かれてそれぞれの担当がいますので、
一人あたりの担当商品が少なくて作業はとっても簡単でした。



僕は営業マン時代に自分の注文を自分で出荷作業までしていましたので、
今回の作業に慣れるのにも時間はかかりませんでした。



12:30に作業開始、終わったのは15:00でした。
2時間半の作業で報酬は1,750円。


やっぱり自分で働いて頂いたお金ってとっても嬉しかったです[わーい(嬉しい顔)]

働くことの喜び、お金のありがたさを再確認できました。



アルバイトが決まる前に今回の作デイケアの作業ができた事は良かったです。
他のデイケアメンバーもいますし、職員もついて下さるので初めての場所でも安心感があります。



アルバイトだと全く知らない場所に飛びこまないといけないので、
ブランクのある僕としてはちょっと苦労したかもしれません。


慣らし運転ができて本当にうれしく思います。


デイケアの職員さんが、「また次回声かけるね。」と言って下さいました。
(毎月1回あるそうです)

報酬額は関係なく、働くことに喜びを感じられます。



バイト探しも並行して行ってます。

色々動いているうちにそのうち仕事にありつけるんじゃないかと思っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | 次の10件 仕事・就職活動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。