SSブログ
仕事・就職活動 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

勤務開始から1週間経過 [仕事・就職活動]

皆様、こんにちは。
台風が去って急に肌寒くなりましたね。体調管理にご注意ください。

私は10月21日(月)に入社しまして勤務開始から1週間が経過しました。
配属は経理部で仕事内容は売り上げの内容とコンピュータ上の数値があっているか確認する作業です。
間違いがないかチェックしてそれぞれ処理していくという仕事で私には向いていると思います。

職場の方は皆さん話しやすい方ばかりで、お忙しい中でもわからないことを聞くといやな顔をせずに丁寧に教えてくださいます。
今は覚えることばかりでノート片手にメモを取りながらの毎日です。

小売業ですので休みは平日です。
私は水曜日が定休であとはシフトを組んで1か月122時間以上163時間未満の勤務です。
1日6時間勤務という時短勤務ですので月に21日出勤となります。

水曜日定休ということで5連勤して2日休みではなくて、2日勤務して1日休み、3日勤務して1日休みというシフトを組んでいますので体が楽です。
休みがシフトで申請するので診察日は休みにできます。

会社は障害者雇用に積極的に取り組んでおり、病気についての理解があります。
配属部署の部長からは「気長にやってね」とやさしいお言葉を頂いております。

今後就労移行支援施設となかぽつで定着支援をしてくださるのですが、定期的に連絡を入れて場合によっては面談しても構わないといわれています。

本当に働きやすい環境です。長く勤められるように今までの私の癖である仕事をやりすぎてしまうということのないように自分でブレーキをかけながらぼちぼちやっていこうと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

再就職が決まりました [仕事・就職活動]

皆様こんにちは。昨夜の台風の影響はいかがでしたでしょうか。
幸い私の住んでいる地域は被害はありませんでした。

さて、先日障害者就職面接会に参加したという記事を上げました。
今日はそのご報告です。

結局3社受けたうち1社は一次面接で不採用、1社は一次試験の筆記試験を受けましたが未だ連絡が来ないのでおそらく不採用でしょう。
そして1社が一次面接通過後、二次面接・最終面接(役員面接)と進みこのたび採用の内定を頂きました。

障害者枠での就職活動は倍率が高く大変厳しい状況です。データによりますと大体30社くらい受けてようやく1社受かるくらいの確率だそうです。
私は7社目で内定を頂けましたので比較的早く決まったほうです。


内定を頂きましたので就労移行支援施設は今週いっぱいで卒業することとなりました。
来週月曜日から出勤です。
配属部署は今まで全く経験のない経理部です。
入社してからは毎日が勉強の連続だと思いますが無理をせずに働ければと思っています。

面接を通して職場の方は精神障害にも大変理解がある方です。体調を崩した時は無理をせずに早めに相談して休むなど対処しましょうと言ってくださいました。

就労移行支援施設となかぽつで定着支援をしてくださるということです。
就労後何か困ったことがあれば就労支援のスタッフかなかぽつの担当者に相談して職場との間に入ってフォローをしてくださるそうで大変心強いです。



私の場合、勤怠管理が一番の課題です。支援機関をうまく使って長く勤められるようにしたいです。

そして、今就職活動をなさっている方々へお伝えできることは決してあきらめないで下さいということです。あきらめずに活動していればきっと目標はかなうと信じています。

私はブランク期間が8年あり年齢も44歳ということでかなり不利な状況でしたがこうして内定を頂くことができました。
私にできたのですから皆様にもできないはずがありません。ご自身を信じてあきらめずに活動なさってください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ブランク期間の説明 [仕事・就職活動]

私は平成17年11月に退職してから8年のブランクがあります。退職後は短時間のアルバイトをしたことはありますが職歴はありません。
ブランク期間を説明するに当たってはどうしても入院のことを話さなければなりません。
そこで入院歴について振り返ってみたいと思います。

この8年間で3度の入院を経験しました。
1回目は平成18年2月~5月でした。この時が一番状態がひどかったです。
1日に15錠もの薬を処方され服用していました。薬の副作用に苦しみほとんど1日中寝ていました。

2回目は平成20年9月~10月です。
この時薬は1日11錠くらい服用していました。退院後はデイケアに通い始めました。

3回目は平成23年12月~平成24年1月です。
ここで薬は1日3錠に減りました。退院後半年経過したのちに就労移行支援に通い始めました。

1回目と2回目の時は自分の身に何が起きているのかわからなかったです。
3度の入院を経験して自分の症状について知ることができました。主治医だけでなく看護師さんからのアドバイスも役に立ちました。

現在の薬は寝る前にジプレキサ5mgを1錠だけです。
薬が劇的に減り、体への負担もなくなり副作用もありません。

つらい時期を乗り越えてこそ今があると思います。現在就労移行支援に通所しながら就職活動ができていることはようやくここまで回復したとうれしい限りです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

障害者就職面接会に参加してきました [仕事・就職活動]

昨日は労働局・ハローワーク主催の障害者就職面接会に参加してきました。

県内から求職者が参加するので会場はたくさんの人で賑わっていました。おそらく1000人近い人がいたのではないでしょうか。
参加企業は180社ほどで各企業のブースが用意されていました。
最大3社まで面接が受けられます。受ける企業はあらかじめ申し込み期間中に申し込みます。


会場では13:00から面接会が始まり1回20分ごとに時間が区切られています。
1回目から7回目まで各20分の面接会があり、自分のスケジュールは当日会場で渡された封筒に記載されていました。
スケジュールの関係で待ち時間が1時間ほど空くこともありました。

1対1で行ったところや応募者数が多い企業は面接官1人対求職者複数で一人5分ほどの時間しか話ができなかったところもあります。

私は3社受けましたが、どこの企業でも共通して聞かれたことは障害の内容と現在の症状についてです。
障害者の面接会ですので求職者は何かしら障害を持っています。
障害の内容を自分で説明して配慮が必要なことは何かをしっかりと説明して企業側の不安を解消することが求められました。

障害の内容については、事前に就労移行支援施設の準備で疾病説明書を作成しておりましたので練習通り説明ができました。

この面接会は障害を持った方が対象ですので身体・知的・精神の方が対象です。
就労移行支援の方やなかぽつの方からはこの面接会での就職率は低いので企業の方と話すいい練習の機会だと思って参加してくださいと言われております。

今回は面接会の結果を気にせず、参加できたことだけでも一歩前進だと思います。
思えば1年前は就労移行に通い始めて調子を崩し、週1回の通所に減らしていたのですからそこから考えると大きな前進だと思います。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

障害者就業・生活支援センターを利用することになりました [仕事・就職活動]

皆様こんにちは。ずいぶん久しぶりの更新です。

真夏の暑さは去り朝晩過ごしやすくなりました。
1日の気温の変化が激しいので体調を崩さないよう気をつけないといけませんね。

さて、タイトルの通り障害者就業・生活支援センターの利用をすることとなりました。通称なかぽつと言われているようです。
就労移行支援のスタッフの勧めで地元の障害者就業・生活支援センター(以下なかぽつと言います)の登録をすませました。
なかぽつとは、障害を持った人の就職支援や生活支援また仕事を続けるためのサポートを行っている機関です。

具体的には、ハローワークでの仕事探しのサポートや就職後の職場での困りごとなどの相談をしてくれます。

登録・利用は無料です。国の委託事業で私が利用するなかぽつは県からの指定を受けて社会福祉法人が運営しています。
各都道府県に設けられているようです。

私は就労移行支援施設に通所しているので就労移行支援をメインに利用しながらなかぽつも利用するということになります。
今後の進め方については就労移行支援のスタッフとなかぽつのスタッフの方との連携により具体的な動き方が決まってきますが、お互いに初めてのケースなのでその都度対応するということになりそうです。


支援先が増えることは心強く喜ばしいことです。スタッフの方との連携を図りながら本格的に就職活動を進めていきたいと思います。

あまりあせらずもがかず、就労移行支援の利用期限である1年後までに就職できればいいなと思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

不採用通知が届きました [仕事・就職活動]

久しぶりの更新です。長らくの放置すみません。

さて、私は5月から就労移行支援への通所日数を増やし週5日で通所しております。これまでは午後のみの出席でしたが午前から出席する日を増やしました。
5月・6月は欠席することなくシフト表の申告通りに通所できました。小さな一歩かもしれませんが前進です。

そして、就職活動も始めました。6月は応募書類の作成に手間取りましたがようやく書類が出来上がりました。ハローワークの障害者枠での求人から1社応募しました。


残念ながら今日書類選考で不採用との通知が届きました。
応募書類の作成に当たっては就労移行支援施設のスタッフに相談しながら進めましたので何とか書類選考は通過したかったのですがあえなく撃沈[バッド(下向き矢印)]

まぁ、最初からうまくいくはずはないと思っていましたのでショックはそれほどでもありません。
これからはどんどん応募していくしかありません。
何とか今年中には就職したいですね。早く経済的に自立したいです。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

障害者の就職が増加 [仕事・就職活動]

昨日診察待ち時間にNHKニュースで流れていた話題で障害者の就職が過去最高になったと言っていました。

記事はこちら↓↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130517/k10014638751000.html

今年4月から引き上げになった障害者雇用率の影響があるようです。中でも精神障害者の就職率が最も伸びたということです。
これは、精神障害者の増加とともに企業側でも精神障害者を雇用する動きが少しずつ出てきたのでしょうか。

精神障害者雇用はまだ始まったばかりです。これからどんどん増えていってほしいと思います。
私もそろそろハローワークへ行って求職者登録をしないといけません。2011年11月に1度登録しましたがその後入院してしまいハローワークへは行っていません。もう既にデータは消えているでしょうね。

就労移行支援は2年間という期限があります。私は去年の8月から通所し始めましたのでもうすぐ1年が経過してしまいます。タイムリミットはあと1年。今年中に就職したいです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

半歩後退 [仕事・就職活動]

就労移行支援への出席が9月中頃からストレスに感じ始めてきました。
9月に2日間、10月も月初から2日連続で欠席してしまいました。

体調不良ということで休みましたが、実のところはプログラムへの参加がストレスになっていて行きたくなくなってしまっていたからです。

就労移行支援の方から、しばらく出席日数を減らしてその代わりにデイケアにも参加してみてはどうかと提案がありました。
それは僕にとってはありがたいお話でしたので今月は就労移行支援への参加は週1回・午後のみにして頂きました。
しかし、空いた休みの日にもデイケアに参加できずに一人で家にこもって悶々とマイナス思考が繰り返されていました。
そこで今日は思い切って久々にデイケアに参加してきました。

看護師さんに相談してみると、「無理は禁物で週1回でも参加できているならそれでよし」と言われました。
あくまでも無理のない範囲で自分のペースでやればよいと言って頂きました。看護師さんに状況を話しただけでも少し気分が楽になりました。

就労移行支援はようやく見つけた縁ですので簡単には辞めたくないと考えています。
就労した時にもこのような状況になる可能性があるのでその訓練だと思って通い続けたいと思います。
デイケアの看護師さんからもそのようにアドバイスを頂きました。

11月も就労移行支援には週1回・午後のみの参加にしてデイケアへも参加して体調と心のストレスを整えたいと思います。

就労移行支援の利用者さんは意識が高く、新しく利用され始めた方でもすぐに毎日参加なさったり面接に行かれたりと精力的に活動なさっています。そんな環境の中でわたしは皆さんにどんどん置いて行かれますが人のことは気にせずに自分のペースでゆっくりでもいいから進んでいきたいと思います。

デイケアへ半歩後退ですが、あきらめずに気持ちが高まるのを待ちます。


昨日の大河ドラマ「平清盛」の中で北条政子が源頼朝に放ったセリフが印象的でした。
「立ち上がれ!源氏の御曹司!」

「昨日は変えられなくても明日は変えられる、明日を変えるのは今この時だ」


私もこのまま朽ち果てていくわけにはいかないです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

就労移行支援の利用1カ月経過 [仕事・就職活動]

みなさまこんにちは!
毎日暑い日々が続きますが体調は崩されていませんか?

私は就労移行支援に通い始めて早1カ月が経過しました。
今のところは週3日午後のプログラムのみの参加です。

これはまず通所する事に慣れるためです。
主治医やデイケアの看護師さんからも「初めから飛ばしすぎないように」と釘を刺されています。

私は躁うつ病なのですが、何か目標を見つけて良い方向に動き始めそうな時はあれもこれもと事を進めてしまいその反動で鬱に落ちる傾向があります。
なので、自分でセーブをかけて10の力のうち6割くらいの状態で進めるほうが自分の調子を崩さないためにもちょうど良い加減です。

就労移行支援施設の担当のスタッフさんから、「ワークを見ている印象として就労に近い状態だと思います。あなたはもっとできる人だと思います」と言って頂きました。
とんでもない買いかぶりすぎですが、自分では気づかないけど他の人からはそんな風に見えるのかなぁと感じました。

今、週3日の午後だけ通所でも実は結構不安定だったりします。
通所日は出かける直前まで布団の中で過ごしていますし、休みの日は1日中寝ていたりします。

先日シフト申告している日にもかかわらず1日欠席してしまいました。
欠席の理由は気分がすぐれずなんとなく行きたくなかったからです。

欠席の連絡を入れた後自己嫌悪に陥りました。
せっかく就労移行支援センターに通い始めたのに1カ月もたたずに欠席するなんて...
体調は悪くないのにズル休みしたような嫌な気分になりました。
私は就労移行支援の利用料が自己負担ゼロなので、公費負担してもらっているのに休んでしまって申し訳ないとか...

プログラムが結構レベルが高く、自分の意見を発言したり深く考えたりグループワークでのコミュニケーションだったりと気遣いや頭も使うので1日行くと疲れてしまいます。

けれど、これも就労の為の訓練なので通り過ぎないといけない壁なのですよね。

昨日担当の方との面談があり、9月からは午前のプログラムから参加する計画にしました。
「朝キチンと起きることもポイントとなりますからね。この点を改善できる方向で進めましょう」ということになりました。

8月は慣らし期間で週3日午後のみとは言え通所に慣れることを目標にしてきました。
9月からは週3日朝から参加、自己理解を深める、エクセルの練習を目標に掲げました。

いきなりではなく少しずつゆっくりと階段を上がれるようにしたいです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

就労移行支援施設の正式利用へ [仕事・就職活動]

皆様おはようございます!

毎日猛暑が続きますが体調は崩されていないでしょうか?

僕は最近早朝覚醒です。
毎日4:00に目が覚めます。

これはおそらく就労移行支援施設に通うようになって、新しいことを始めているため環境の変化や人付き合いの気疲れなどで脳が興奮状態になっているのではないかと思います。

とはいえ、対策として夜21:30頃には就寝するようにしています。
また、早朝覚醒後5:00頃から2度寝して7:00~8:00に起床しますので、トータルで見れば約8時間の睡眠は確保できていることとなります。

次回の診察で主治医にこのことを伝えておこうと思います。


就労移行支援施設の進捗状況ですが、体験利用を2回実施した後正式利用の申請を行いました。

市役所の社会福祉課の精神保健担当の方2名との面接がありました。
普段の生活状況など聞き取りが行われました。

そして受給者証が発行されるまでしばらく時間がかかると聞いていたのですが、一昨日約2週間で受給者証が発行されました。

この受給者証を就労移行支援施設に提出して契約となります。

昨日プログラム後に契約に関して重要事項の説明・契約書の説明・サービス利用マニュアルの説明を受けました。
これで契約書を交わして正式利用となります。

利用期間は最大で2年間です。

最初は通所に慣れることが大事なので、8月いっぱいは週3回午後のみの通所にします。
その後9月からは週3回ペースで午前中からの1日参加にして、それができるようになったら週5日・10:00~15:00までの通所にシフトチェンジしていこうと考えています。

訓練は個別支援計画書が作成され、その計画書に基づいて進められますので支援員の方とよく相談して進めていきたいです。


デイケアの師長さんやスタッフさんからは「最初から飛ばし過ぎるなよ」と釘を刺されていますので、焦らずじっくりと無理のない範囲で通所していきます。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | 次の10件 仕事・就職活動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。